top of page

暗礁空域”茨の道”第9回合同展示会が開催されました!

  • 執筆者の写真: modefesosaka
    modefesosaka
  • 2019年3月6日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年3月11日

神戸市永田町で精力的に活動されている暗礁空域”茨の道”第9回合同展示会が開催されました!



受付から参加型展示会であることが前面にでています。

皆で作る模型。最終日にはパーツをみんなで分けて持って帰るというイベント




 子供さんたちにプラモデルに触れてもらおうという気持ちにあふれたキットが準備されています。

 初心者さんにも組みやすいキットを選抜されています。

最終日にはほとんどが完成品になります。


 さて展示作品です。



丁寧なつくりのアニメキットとAFV。

アニメキットのジャンルも多彩です。



最近は女の子のプラキットも増えました。

新しいジャンルが確立されていますね。



 フルスクラッチの怪獣です。

 モデラーはみんな最初は粘土モデラーだったなと懐かしい思いです。

 形にしたいものをダイレクトに形にする素材ですね。



 キャンディー塗装からディフォルメまで。

子供さんが手を触れたくなるような作品群です。

 スタッフ慌てて止めました。


 さて目玉の制作コーナーです。

 毎回子供さんたちにプラモデルの楽しさを伝えようとされています。


 みんなの制作コーナー。

 お菓子を食べながら。でも汚れた手で作ってしまうとキットがうまくつくれないので

スタッフの方が参加者の方に手を綺麗にしてから作るように指導しておられました。



お母さんも興味津々です。





そしてみんなで作ろうコーナー。

大キットをみんなで一部分ずつ制作。

最終日にパーツをわけあうそうです。


私も参加すればよかったかな。



 暗唱空域”茨の道”第9回合同展示会は地域密着を目指した生粋のモデラーさんだけでなく

地元の人にも参加してもらえるイベントでした。

 是非今後も頑張っていただきたいと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
模型イベントBlogのご紹介

昨年モデフェスの記事をご紹介した日高 RYUK 紀幸さんのサイトで今年にはいってから 大阪で開催されましたモデフェスにも縁のあるイベント様の記事がアップされて おりますのでご紹介させていただきます。  写真多めで会場の雰囲気が伝わってくる紹介サイトになっていますので...

 
 
 

コメント


bottom of page