top of page

NEXT GATEさんにいってきました! &サプライズ

  • 執筆者の写真: modefesosaka
    modefesosaka
  • 2018年8月22日
  • 読了時間: 3分

今回は古都京都から NEXT GATEさんにお邪魔してきました!

KYOCA Food Laboratoryの2FにありますNEXT GATEさん。

 周囲のグルメなお店に寄り道したくなります…むしろ製作後によるのが通!

 

ree

お店に入るとブースが並んでいます。

塗装、工作用のブースが10席壁向きです。

振り返ればそこに友がいる。そんな会話が弾む構成です。


ree

ree

ブース一つ一つはこんな感じ。

 塗装付きブースはもちろん塗装ブースが完備です。

 作業机が広くてきれいだと作業はかどりますね。

明るいライトも細かい作業には助かります。


ree

塗料もしっかり完備。

 消耗品も販売中です。

 模型持ち込めばすぐ製作開始できます。


ree

ree

話題のシタデルも販売中。

 ほかの塗料と少し使い方が違うところもありますが

購入→即使い方が聞ける環境なので初めての人にも優しいです。



ree

そしてなんと中央に鎮座する3Dプリンタ!

 最近は原型を3Dプリンタ出力される原型師さんも多いので、これはかなりたすかるのではないでしょうか。


ree

そして恒例の作品コーナー。  

 作品展示コーナーでそのお店が愛されているか、お客さんを愛しているかがわかると

いっても過言ではないでしょう。


ree


ree

スケールモデル、アニメモデル、ガレージキット、怪獣物のキットもあります。

 多彩なジャンルの模型仲間が集まっていていいですね!

 

 違うジャンルの人と話すと新しい発見がありますので、集まるといろんな発見があります。




そしていつもなら終わりなのですが今回はサプライズ。


 今、日本一面がわれてるライター「内藤あんも」さんが 自ら原型を手掛けられた

ガールズパンツァーのPLAMAX ダージリンの制作講師に来ておられました。


 もちろん、参加者の方は件の雑誌にサインをいただいていました。

 どうに言ったサインぶりです。見惚れて写真撮るの忘れてしまいました…。

  まずはご自身のガールズパンツァーの作品を皆さんにお目見え。

 女の子も戦車も柔も剛もこなすマルチモデラーっぷり。

ree

  そしてダー様を手に抗議開始。

 製作にあたっての注意点を説明 なるほどなるほど。


ree

え、そんな裏話もしちゃっていいの!


ree

参加者定員いっぱいの内藤あんもさんを招いての制作会。


 6時間あれば余裕と思っていた参加者の方も、最後は1Dayモデリングの

様相だったようです。

 原型師さんに直接教えてもらいながら作る貴重な機会で仕上げられるのは貴重な機会でよかったのではないでしょうか。

 ほかにも精力的にイベント開催されていますのでHP要チェックです。


 ちなみに京都鉄道博物館がほぼ向かい、京都水族館も歩いて数分なので お子様を

遊ばせておく環境もばっちりです!



京都府京都市下京区朱雀正会町1−1

KYOCA  Food Laboratory 205号室

(京果会館 2F)

TEL 075-286-7190

Craft Space NextGate

https://kyoto-workshop.jimdo.com/




 
 
 

最新記事

すべて表示
模型イベントBlogのご紹介

昨年モデフェスの記事をご紹介した日高 RYUK 紀幸さんのサイトで今年にはいってから 大阪で開催されましたモデフェスにも縁のあるイベント様の記事がアップされて おりますのでご紹介させていただきます。  写真多めで会場の雰囲気が伝わってくる紹介サイトになっていますので...

 
 
 

コメント


bottom of page