モデフェス運営スタッフの募集について
モデラーズフェスティバルも10回目の開催となりました。
当初に比べ規模も大きくなり、運営メンバーも高齢化しましたので、新しいスタッフの募集をいたします。
イベントの運営に興味がある方、将来的に自分が主催するイベントの開催を考えている方、学祭前の喧騒を楽しみたい方は一度ご検討ください。
・模型に対して興味をお持ちの方で、ボランティア活動に理解のある方のご協力をお願いします。
・あくまでもボランティアによる活動ですので報酬や名声、特権といった見返りはありません。
状況によっては後述のメリットが享受できないこともご理解ください。
・モデフェスを含めた各イベントなどで、モデフェススタッフであることによる個人的な利益享受や立場向上などを目的とされる方はご遠慮ください。
・模型業界を中心に過去にトラブルなどの報告がある方についてはお断りします。
<正規スタッフ>
〇主な活動
-
月1回程度のミーティング(出席可能な時だけで大丈夫です)。
-
模型関係店舗、参加展示会での広報(フライヤー配布など)。
-
各種イベント、模型関連店舗などの紹介(写真撮影と簡単な感想があればSNS担当が対応します)。
-
オリジナル商品の企画、販売。
-
備品などの管理、準備。
-
設営、搬入出、撤収作業(前日準備もあります)。
-
搬入、開催中の各会場の受付と管理。
-
撤収、搬出時の各会場の管理。
〇その他、担当をお願いする可能性がある作業
-
SNS、Blogなどの関連広報
-
各種頒布物(デザイン含め)などの作成
-
各会場のリーダーとして部屋の担当スケジューリングなどの対応
<設営スタッフ>
〇主な活動
-
設営、搬入出、撤収作業(前日準備もあります)。
正規スタッフの指示のもとで搬入出作業をしてもらいます。
※モデフェスでは規格外の卓にはなりますが、スタッフ用展示スペースを確保します。
ただし、スタッフ枠として知人の卓を確保することなどはできません。
※モデフェスとして参加するイベントには出展することが可能です。
※自身でイベントを運営される際にはサポート(会場、設営など)いたします。
※3Dプリンターやデカールの作成など模型に関する技術的な相談にも対応いたします。
イベント開催中は体力的に大変ですが、興味をお持ちの方は下記アドレスからメールで、もしくは公式XのDMから気軽にご連絡ください。ご応募、お待ちしています!
【お問合せ先】モデラーズ フェスティバル 実行委員会
事務局 大谷 敏弘
X @modefes_staff